
さがみはらエコ・プロちゃれんじへのたくさんのご応募ありがとうございました!

想いのこもった作品をいっぱい見ることができて、とてもうれしい気持ちでいっぱいです!
応募者のみなさまへのメッセージ
さがみはらエコ・プロちゃれんじは、相模原市・青山学院大学・株式会社ノジマによる産官学の連携プロジェクトして実施しています。応募者のみなさまへのメッセージが届きました!
相模原市 本村賢太郎 市長からのメッセージ
株式会社ノジマ 野島廣司 代表執行役社長からのメッセージ
青山学院大学 阪本浩 学長からのメッセージ
最終審査期間/受賞者発表会について
どれもすばらしい作品で、楽しんでくれた気持ちやがんばりにもちろん優劣はつけられないのですが、「環境問題の理解」及び「プログラミングでの表現力」を審査基準として審査させていただきます。
最終審査は審査委員会だけでなく、みなさんにも作品を見て、審査に参加していただきたいと思っています。審査に参加してくれた方にも抽選で30名の方にオリジナルグッズをプレゼントします。ぜひご参加ください!
最終審査期間について
期間:2月21日(日)9:00 〜 2月27日(土)19:00
※ 終了しました。たくさんの投票をありがとうございました!
審査方法:
① 1次選考通過作品をみる・遊ぶ
ぜひ作品をみたり遊んでみたりしてみてください!
② 投票する
最も気に入った作品(3つまで)に投票することができます。ただし、投票はメールアドレス1つにつき1回とさせていただきます。ご了承ください。投票いただいた方の中から抽選で30名の方にオリジナルグッズをプレゼントいたします!ご当選いただいた方には後日メールにてご連絡いたします。
本Webサイト上に加え、相模原市環境情報センターでも審査・投票可能となります。
※ 緊急事態宣言発令中のため、相模原市環境情報センターでの審査・投票は中止とさせていただきます。
受賞者発表会について
日時:2月28日(日)13:00〜
※ 終了しました。ご参加くださりありがとうございました!
オンライン会議システムzoomを利用し、オンラインで実施します。各賞受賞者の発表を行います。視聴をご希望の方は、最終審査への投票または事務局までお問い合わせください。
最終審査委員について
- 相模原市
- 相模原市環境経済局環境共生部⻑ 宮崎健司
- 相模原市環境経済局環境政策課⻑ 鈴木克己
- 相模原市教育委員会指導主事 渡邊茂一
- 株式会社ノジマ
- PC教室キッズプログラミング事務局 本部リーダー 廣田奈津美
- 同事務局 N☆プロキッズ教材開発リーダー 安藤利江
- ⻘山学院大学
- 大学院社会情報学研究科特任教授 阿部和広
- 社会情報学部准教授 南部和香
- 同学部助教 吉田葵